月に囚われた男

f a n

2010年07月04日 19:18

2001年宇宙の旅+惑星ソラリス+月=月に囚われた男

そんな風に感じた作品でした。

途中までかなりハズレだ・・・と思ったもののナカナカ楽しめた作品でした。


低予算らしいですがなかなか・・

まぁ2001年はもとより



ソラリスですよ

コレはリメイク版なんですが・・

コレがみたいです・・(オリジナル・

アンドレイ・タルコフスキー監督作品、やっぱりコレは観ておかないと・・

タルコフスキー作品といえばストーカーが好きです。
ストーカーっていうと今の日本ではあまり良いイメージでは無いですが・・・
そんなイメージの作品ではなくこのジャケットのイメージも何か違います。元は本の方のジャケットでした。
ゾーンに関する話で危険区域のゾーンに侵入し物品を取ってくる者(ストーカー)というのでタイトルになっていたと思います。確か本題は・・・なんとかのピクニックだったか・・忘れましたが(^^;


タルコフスキー作品も観てから読む・・がよさそうな・・



↑実は読んでる最中なものの中々進まず・・

まぁ、なんです。こういう作品をみると人類の宇宙進出とクローンまたは人型ロボットの台頭、そして人に限りなく近すぎるための問題は避けられないと思えます。

”物”から”人”の境は?


あなたにおススメの記事
関連記事