2011年08月06日
熊撃退スプレーを買った。
![]() クマ、サルにも!日本でも効果は実証済み!熊撃退スプレー カウンターアソールト |
・・・真っ黒なウソです。
購入検討はしたものの誤って自分が浴びた時のダメージや古くなって漏れてしまったなんてことがあると思うと・・・
鉈とナイフを持ってるほうがいいです。。
ただスプレーの効果は抜群であることは理解できます。
本を読んで・・・いました。
どうも児童書のようです。。
マタギの話が興味深いです。
「イチゴ落とし」がしびれます・
宮崎 学 氏著シリーズ
面白い写真集です。
これも児童書向け?だったような・
餌付けはいけない
これも児童書向け?だったか・・忘れた・
いゃ、前述のような児童書では無かったと思う。人の身近な領域に足を踏み入れているツキノワグマを捉えた写真等がたくさん。
キャンプ場で花火などを楽しむ影でゴミをあさるクマ等・・
異常行動の謎は解けたとはまったく思わないものの・・・
一度は読む価値のある書であると思う。
ぜひ異常行動の解明に向けたデータはわかりやすく取りまとめてもらいたい・
読む価値有り。
・・・以上。忘れた・・
控えが手元に無い所以、思い出したらこちらで呟きます
米田氏、姉崎氏のコメントも有り、クマ対策の集大成とも言える書物・(自分の中では
感傷的な表現はあまりないものの事故などの実例を多く記し、のぼりべつクマ牧場での
忌避実験など実際に行われた結果などまるで教科書のよう・・
たくさんの見開きページに写っているヒグマの写真が美しい・
あっ、ツキノワグマとヒグマの顔はだいぶ違いますねぇ。
オススメの一冊
・・・あっ、まだ読んでいる途中でした。。
本はすべて、図書館にあります
読書の夏
クワー、クワー
追
やっぱり怖かった三毛別羆事件
こちらも、よく例として取り上げられていた・福岡大ワンゲル部・ヒグマ襲撃事件
追
本気で買うならナチュでコレを買うと思ふ・(値段で

タグ :失うもの