2011年09月28日
森にすむヤマネの話
山で会った初老の男性の貴重な山話を
たいくつな話だ
と思う方にはきっと
つまらない本
だと思います。
ヤマネの話に限らずフィールドで遭遇する動物たちの話がたくさん
粘着タイプのネズミ捕りにヤマネ、リス、モモンガまでもがかかり剥がすことは不可能だとか・
ただのネズミにも生きるチャンスを与えておくんなさいまし。
山鼠
Posted by f a n at 20:34│Comments(4)
│ま行
この記事へのコメント
fanさん、こんにちは。
最近更新されていないので心配しておりましたが、いつの間に?
小型の哺乳類はめったにお目にかからないので、よく判らないこ
とが多いです。
わが街、伊勢志摩にも生息しているんでしょうか?居たら可愛い
でしょうね。
最近更新されていないので心配しておりましたが、いつの間に?
小型の哺乳類はめったにお目にかからないので、よく判らないこ
とが多いです。
わが街、伊勢志摩にも生息しているんでしょうか?居たら可愛い
でしょうね。
Posted by omeda at 2011年10月01日 12:10
こんばんは!!
”ネタ”はたくさんあるのですが、ただ単に更新他が面倒くさいだけだったりします・・
何もかも面倒くさい・・・
クマを観察してるのも頭皮、頭皮です。
あと、ヘンタイしょ・・を観察するのも面白いです。
うちは土地柄、山のほうなので街のひとよりは野生動物をみる機会が多い方だと思います。。
昨日、いゃ一昨日?もイタチらしきものが車の前を横切って行くのを見ました。
他、タヌキだったり鹿だったりリスだったり・・・ほとんどが動かないものだったりもしますが・・
タヌキあたりは東京にも住んでる位だからもちろん伊勢志摩にも居るでしょう☆
しかしながらニホンリスは西日本で絶滅の可能性が・・・と今日みかけました。
西日本といえば九州などではクマも絶滅したと言われているので何かしら共通点を感じてみたり・・
あと、クマもカワイイのですよ(ハァト
”ネタ”はたくさんあるのですが、ただ単に更新他が面倒くさいだけだったりします・・
何もかも面倒くさい・・・
クマを観察してるのも頭皮、頭皮です。
あと、ヘンタイしょ・・を観察するのも面白いです。
うちは土地柄、山のほうなので街のひとよりは野生動物をみる機会が多い方だと思います。。
昨日、いゃ一昨日?もイタチらしきものが車の前を横切って行くのを見ました。
他、タヌキだったり鹿だったりリスだったり・・・ほとんどが動かないものだったりもしますが・・
タヌキあたりは東京にも住んでる位だからもちろん伊勢志摩にも居るでしょう☆
しかしながらニホンリスは西日本で絶滅の可能性が・・・と今日みかけました。
西日本といえば九州などではクマも絶滅したと言われているので何かしら共通点を感じてみたり・・
あと、クマもカワイイのですよ(ハァト
Posted by f a n
at 2011年10月02日 20:42

fanさん、こんにちは。
変態少佐って誰のことですか?
変態少佐って誰のことですか?
Posted by して、その正体とは・・・ at 2011年10月11日 12:08
して、その招待さんこんにちは♪
”ヘンタイしょうゆ”ってのがあって、しょうゆがヘンタイするんですよ。うん。
で、そのしょうゆを耳に注ぐと耳が遠くなるらしい・・・
地◯耳の人にオススメです♪
”ヘンタイしょうゆ”ってのがあって、しょうゆがヘンタイするんですよ。うん。
で、そのしょうゆを耳に注ぐと耳が遠くなるらしい・・・
地◯耳の人にオススメです♪
Posted by f a n
at 2011年10月11日 23:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。