2010年08月08日
猛暑対策
2010年夏、連日猛暑日が続きます。
暑さで参りますね。彼らは・・

そんなわけで暑さ対策を更に強化することにしました
昨年はこんな感じ
衣装ケース

さらに衣装ケースをまるごと箱に入れることにしました

今年の暑さで追加した保冷剤。百均で買ったキティ缶にも保冷剤が詰まっています。

キティ缶は重ねて新聞で包む(左下)ちなみにキティには興味なし。

メッシュネットを置き

横から

追加された保冷剤

いつもの3kg

タオル掛け(この後、このタオル掛けを無くすなど保冷剤の露出を調整することにより温度調整

箱をかぶせる(昨年はここまで

横から

箱の上や下の箱の隙間にタオルを掛け

更に箱を被せる

ここが20℃を維持することを目安とします。

最初はやや冷えすぎる感があり、しかし15℃位・・
去年のままでは26~28℃位まであがってしまい暑い思いをさせてしまった・
保冷剤を追加したあとは22℃までの上昇にとどまった模様
エアコンフル稼働なら尚良w
しかし・・・人間様の快適温度では彼らにとっては暑い様子・・・
うちではエアコン稼働中でも別途保冷剤使用
普段から様子をよく観察するようにしたい。会話すれば尚良
暑さで参りますね。彼らは・・
そんなわけで暑さ対策を更に強化することにしました
昨年はこんな感じ
衣装ケース
さらに衣装ケースをまるごと箱に入れることにしました
今年の暑さで追加した保冷剤。百均で買ったキティ缶にも保冷剤が詰まっています。
キティ缶は重ねて新聞で包む(左下)ちなみにキティには興味なし。
メッシュネットを置き
横から
追加された保冷剤
いつもの3kg
タオル掛け(この後、このタオル掛けを無くすなど保冷剤の露出を調整することにより温度調整
箱をかぶせる(昨年はここまで
横から
箱の上や下の箱の隙間にタオルを掛け
更に箱を被せる
ここが20℃を維持することを目安とします。
最初はやや冷えすぎる感があり、しかし15℃位・・
去年のままでは26~28℃位まであがってしまい暑い思いをさせてしまった・
保冷剤を追加したあとは22℃までの上昇にとどまった模様
エアコンフル稼働なら尚良w
しかし・・・人間様の快適温度では彼らにとっては暑い様子・・・
うちではエアコン稼働中でも別途保冷剤使用
普段から様子をよく観察するようにしたい。会話すれば尚良
Posted by f a n at 18:07│Comments(1)
│動く物のために
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。